交響神樂 第三番〈羅摩船(カガミノフネ)〉

SYMPHONIC KAGURA No.3 <KAGAMI-NO-FUNE>

 

(2017)

 

[ca 12 min.]

 

第三番は、児童合唱と管弦楽、という珍しい編成。天の神様の指の間からこぼれ落ち、蛾の羽で編んだとも蘿藦芋(ガガイモ)の皮で作ったともいう小さな船=天羅摩船(アメノカガミノフネ)を漕ぎ海をわたって本邦に到着。オオナムヂの神と一緒に国作りの大事を成した後、粟穂(あわほ)に弾かれ呆気なく常世(とこよ)の国へ飛び去ったという、虫子の如く小さな神=スクナビコナの物語です。一見可愛らしいけれど、よく見れば不思議に満ちた神の姿と足跡を、盆行事の唱え言葉・遊び歌・からかい歌・おまじない・田の虫送りの習俗など民俗伝承の淵(ふち)に探り、人の子らが噂するヒソヒソ話に忍び込んで、わらべうたの心に映しました。「すくなのかみさん、みイつけた!」——無垢(むく)で残酷で美しく儚(はかな)いムシやコドモの小宇宙=生きとし生ける小さきモノ(へ)の遊びと祈りです。

 

   X 1 : Tranquillo 〔ムシの声1〕
   Y 1 : Nervoso 〔飛び交う羽音1〕
   A 1 : Scherzando – Vivo〔コドモの遊び1〕
   Y 2 : Nervoso〔飛び交う羽音2〕
   A 2 : Scherzando – Vivo〔コドモの遊び2〕
   B 1 : Moderato alla Barcarole〔舟歌1〕
   A 3 : Vivo〔コドモの遊び3〕
   B 2 : Andante alla Barcarole〔舟歌2〕
   A 4 : Scherzando - Vivo 〔コドモの遊び4〕
   B 3 : Adagio alla Barcarole 〔舟歌3/ほとんど子守歌〕
   C 1 : Grave – Parlando〔奇妙な行列1〕
   X 1 : Misterioso 〔〔ムシの声2(こわい夢)〕
   Z : Cadenza Grotesco 〔地獄のるつぼ〕
   C 2 : Grave - Parlando 〔奇妙な行列2〕
   D : Rustico e Malizioso〔田の虫送り〕
   B 4 : Largo alla Barcarole – Maestoso〔舟歌4/脱出〕
   E : Religioso〔祈り〕
   A 5 : Scherzando 〔?〕


曲はいくつかの系列に分かれた性格的な楽想が織り成す、いわば壊れたスケルツォ(諧謔曲)。虫の声(X1)の多重カノンと飛び交う羽音(Y1)の無窮動に導かれて、村いっぱいのコドモ達がわらわら駆け来るスケルツァンド(A1)が始まります。再び羽音(Y2)が現れた後、コドモの遊び(A2)の直中から「こめつけあわつけ」のおまじないが聞こえてくると、スクナビコナの旅路をなぞる舟歌(B1)が現れ、のどかな波音に浮かぶように、わらべうたがようやく物語をはじめます。スケルツァンド(A2/A3)に遮られながら、舟歌(B2/B3)はだんだん速度を落とし、いつしかほとんど子守唄のように寝息を立てて静まると、再び現れる「こめつけあわつけ」はしだいに奇妙な行列の幻(C1)となって、迎え火の唱え言葉をきっかけに、ムシとコドモが入れ替わる不思議な夢が開きます。虫取りに興じるコドモの楽園は、ムシにとっての地獄のるつぼ(Z)。行列(C2)が戻り、送り火の唱え言葉が発するや否や、いきなり始まる田の虫送り(D)は、合間合間に物語の続きを挟みつつ、様々なからかい声を誘い出し、どんどんとせき立てるように速まって、ついにはスクナビコナの常世の国への脱出になぞらえた、雄大な舟歌(B4)を導きます。大波小波がすべてを運び去るように、ようよう彼方に遠のくと、やや厳かにコドモたちの祈りの声(E)が響き…最後の最後は聴いてのお愉しみ(A5)。

 

 

***

 

羅摩船・詞 (調阿彌)


こめつけ あわつけ こめつけ あわつけ…

すくなのかみさん やってきた
ひこなのみこさん やってきた
てゆびのすきから こオぼれて
おそらのうえから おっこちて
かがみのおふねに のってきた
とんどのはてから こいできた
コゲナトコ アッタカネ と
すくなのかみさん やってきた

こめつけ あわつけ こめつけ あわつけ こめつけ あわつけ…

ちさこのかみさん みイつけた
むしこのみやさん みイつけた
おおがみさまが みイつけた
かわずのたにぐく きいてみた
たにぐくがえるは しらなんだ
かかしのくえびこ きいてみた
やまだのそほどは しっていた
すくなのかみさん しっていた
ひこなのみこさん みイつけた
ちさこのかみさん みイつけた
むしこのみやさん みイつけた みイつけた

こめつけ あわつけ こめつけ あわつけ こめつけ あわつけ 
  こめつけ あわつけ…

ちさこのかみさん むしこのみやさん このあかりで ごだっしゃえ
ちさこのかみさん むしこのみやさん このあかりで いなっしゃえ

よオいさっさ よいさっさ なにむしをおくるか
〇〇むしをおくるぞ
(すくなのかみさん どこいった)
ええこときいた とうきいた
とうこじやまへ きっこえて まつがさんぼん こオろんだ
(ひこなのみこさん どこいった)
びりがびっちょう ないたげな となりのはんどう ぶちめえだ
(あわほがはじいて とんでった)
さいとこべっとこ さんのもり いねのむしゃ ひイさいだ
(とこよのくにへ とんでった
コゲナクニ ヤダ と
とこよのくにへ にげてった)
よオいさっさ よいさっさ なにがみをおくるか
××かみをおくるぞ

いたいのいたいの とんでいけ
つらいのつらいの とんでいけ
ちさこのかみさん もっていけ
むしこのみやさん もっていけ
すくなのかみさん きいとくれ
ひこなのみこさん きいとくれ


※この他、虫に纏わる多種多様な擬音(オノマトペ)が発せられる。

 

 

[委嘱]

 

出雲市芸術文化振興財団

 


[編成]

 

Children's Voice


Picc.2/Fl.2/Ob.2/C-A/S-Cl/Cl.2/Bs-Cl/Bsn.2/C-Bsn
Hrn.6/Tpt.4/Tbn.3/Bs-Tba
Timp/Perc.4/Xyl/Gls
Hrp/Pf
Strings{14/12/10/8/6}


[演奏記録]

2018年3月18日 島根県出雲市 大社文化プレイスうらら館

Cond:中井章徳 Orch:出雲の春フェスティバルオーケストラ

Cho:出雲の春フェスティバルジュニアコーラス